2006年度 マスターズ戦
TOP | 2006マスターズ戦TOP |
か〜すけGAGレポ 前編(午前中)っす |
![]() |
|
計測が1本ずつなので今日は忙しそうな予感(汗) まぁイワイ戦でWエントリーした前回と同じような 感じっすかね〜 地元だからとりあえず基本キャブセットは出して あるので、多少は楽ですけど(^_^; さて、テンパらずに頑張りましょう(笑) 1本目 <4B> 地元といいながらも路面との相性が悪い京葉。 試走コースで数回練習してから計測へ! 路面温度がまだ低いと思い、短めの半クラで多少リア を滑らせるつもりが逆に微妙なストール感(汗) 車速がのらなくて4速ゴールのはずが3速吹けきりで ゴール。 タイムは3.870秒 <4A> こっちはパワーが無いので乾いてさえいれば路面は ほとんど関係ありません(爆) 前に体重をかけて12000rpmで気合いのスタート! あとはゴールまでひたすらシフトアップ(笑) 予定どおり5速12500rpmあたりでゴール。 こりゃ〜いったべ!とタイムを聞きにいったら・・・ ギリだけど4.4秒台!やったぁ〜♪ タイムは4.490秒 2本目 <4B> 路面温度が低いだろうと思っていましたが、朝から グリップ感があります。 まだ2本目なので焦らず1本目と同じセットで再チャ レンジしました。 気持ち半クラを長めにしてスタートし、ゴールは4速 12000rpmちょい。 タイムは3.855秒 <4A> 1本目で好タイムが出たので気が楽っす(笑) ってか、多少無茶してもOKだから更に気合いを入れ て根性スタート! で、お決まりの失敗です(爆) 半クラとアクセル開度がシンクロせず、ちょびっとだけ スタートでストール気味に。 5速に入れられず4速14000rpmほどでゴール。 タイムは4.513秒 3本目 <4B> キャブセットを変更。リアの空気圧を2.5kgへ。 ちょいスピンちょいFアップのスタートをイメージして アクセルとクラッチに神経を集中してスタート。 んが!思うようにはいかずまた3速ゴール(悲) タイムは3.887秒 <4A> とにかくスタート勝負なのでアクセル開度に注意して 集中、集中! 1本目より更にいい感じでスタートできました♪ そしてずっとシフトアップ(笑) ゴールは5速12500rpmちょい。 またタイム更新出来ました(^^)v タイムは4.461秒 4Bはイマイチですが4Aは絶好調! 気温も予報が外れてポカポカ陽気です。 既に午前中でシーズンレコードやワールドレコード が結構出たみたい。 せっかくの好条件なので午後も頑張ります! |
![]() |
|